和庖丁本刃付

¥ 8,800 ~ ¥ 27,500 税込

加算ポイント:80pt250pt

商品コード:

数量

酔心は、職人と二人三脚で庖丁づくりに取り組んでおり、その仕上がりには確かな自信を持っています。
しかしながら、ご自身で本刃付を行う際に「角度の取り方」や「刃先の調整」に難しさを感じる方も多くいらっしゃいます。

庖丁に施されている初期刃付は、使用環境が不明確な段階で行われるため、
さまざまなケースに対応できるようにやや強めの刃先に設定されています。
この初期刃付はお客様ご自身で研ぎ取れる程度に留めており、
使用を重ねながらお好みに合わせて薄く研ぎ抜くことで、
まさに「自分の一本」として育てていただけるように仕上げています。

一方で、本刃付をご依頼いただく場合は、
職人がこの刃先をあらかじめ薄く仕上げ、切り抜けを高めた状態でお渡しいたします。
ご自身で研ぎを行う際には、職人の研ぎの跡を追いながら、
理想の刃を目指していただくことができるようになります。

ご要望について
本刃付の内容は、お客様のご使用目的に応じて調整しております。
明確な用途がある場合は、ぜひお聞かせください。
特に決まっていない場合は、職人にお任せいただいて問題ございません。
その庖丁にあった研ぎを職人が施させていただきます。

以下のような情報をお伺いできると、より適切な研ぎに仕上げやすくなります。

・使用頻度(例:週に何日ほど使用されるか)
・まな板の種類(木製/樹脂/プラスチック など)
・扱う食材の傾向(魚を中心に使用されるか、骨に当てることがあるか など)

実際にご依頼をいただいた際には、あらためて詳細をお伺いし、
職人が最適な仕上げを行わせていただきます。

価格について
本刃付の価格は庖丁によって異なります。
これは、製法や鋼材の違いによって必要な技術と作業時間が変わるためです。
価格が高い庖丁ほど、より繊細で時間を要する工程が含まれているとお考えください。