300mm剣型柳刃酔心伝承

¥ 106,150 税込

加算ポイント:965pt

商品コード:

一流の鍛冶職人として名を馳せる伝統工芸士・富樫憲治氏が鍛え上げた、白一鋼本霞+仕様の逸品。
受け継がれてきた伝統的な製法に、現代の技術と富樫氏の経験が融合し、
「より鋭く、より永く切れる」究極の和庖丁が誕生しました。
和食の本流を目指す全ての料理人に、自信をもっておすすめできる一本です。

■ 特徴
● 白一鋼 × 本霞+

「白鋼の王」と称される白一鋼を用い、極限まで研ぎ出せる鋭さと粘りを両立。
さらに本霞+仕様により、研ぎ直しの際にも新品の形状を維持しやすく、
ご自身の手で育てながら長年ご愛用いただけます。

● 富樫憲治氏の鍛造
堺の名工・富樫氏による鍛造は、火造りと鍛造が絶妙。
刃先を薄く仕上げても芯が強く、切り込みながら「グッ」と食い込む独特の手応えを味わえます。
その切れ味はまさに天下一品です。

● 初期刃付について
初期刃付は、使用環境が不明な段階での出荷となるため、
さまざまな用途に対応できるようやや強めの刃先で仕上げています。
ただしこれはあくまで調整可能な初期設定であり、
お客様ご自身の研ぎによって理想の刃角・切れ味に仕上げていただけます。
使用を重ね、研ぎを重ねることで、まさに「自分の一本」へと育つ庖丁です。
ご不安のお客様は酔心職人による本刃付をご検討くださいませ。
https://suisin-shop.com/products/detail/210

● 手仕事の多さ
酔心夢工房の庖丁は、細かいところまで職人の手が行き届いております。
そのため高価ではありますが、手にした方に後悔はさせません。
1本ごとに異なる表情と研ぎ味を、ぜひお確かめください。

『富樫打刃物』が誇る技術の結晶を、ぜひご堪能ください。
長く使うほどに味わいが深まり、末永くご愛用いただける柳刃包丁です。

職人の想いや製作工程については、特集記事でも詳しくご紹介しております。
→ 酔心夢工房 特集ページはこちら
https://suisin.co.jp/new-special-feature/special-feature-yume-koubou/

■ 仕様
鋼材:白一鋼
研ぎ:本霞+
柄:朴六角半丸水牛柄
鞘:上朴鞘 丸穴型
箱:紙箱